【余った野菜と卵で】イタリア風オムレツ“フリッタータ“

イタリアン

余った野菜と卵でできる、イタリアマンマのそのまんまの味!

オムレツとの違いは“両面から火を入れる“こと!卵液を入れたら蓋をして、ふっくらと焼いていきましょう!

 <材料>2人前

・卵…4個     ・余っている野菜…全部で250g    ・粉チーズ…20g

・ベーコン(なくても大丈夫)…50g ・牛乳(なくても大丈夫)…10cc ・塩…適量 ・胡椒…適量

1:全ての野菜とベーコンを0,5センチ角にカットする。

POINT・・・正確に0,5センチでなくても大丈夫ですが、大きさはある程度揃えてもらった方が熱の入り方が均一になります!

2:フライパンに油をひき中火にし、ベーコンを入れる。脂が透き通ってきて、フライパンにベーコンの脂が滲み出してきたら、火の通りにくい野菜からフライパンに入れて、熱を加えていく。このとき、しっかりと炒めて野菜の旨味を引き出してあげるともっと美味しくなりますよ!

POINT・・・火の通りにくい野菜から炒めるのが基本。焦らず、しっかり全体的に火が入るまで気長に待ちましょう!!

3:野菜を炒めている間に卵液をつくります。卵を割ったボウルの中に牛乳とチーズ、塩、胡椒を入れよく混ぜておく。この時の味付けは薄めで!

4:全ての野菜が炒まったら火を弱火にする。その中に卵液を入れ、軽く混ぜたら蓋をして約5分まつ。

POINT・・・次の段階でひっくり返すのですが、その時の目安として、縁の部分が1センチ程固まってきたらひっくり返す合図です!真ん中はまだ固まっていないので気をつけてくださいね!^ ^

5:ひっくり返し、更に5分程火を入れれば完成!心配な時は包丁や箸などで確認し、確認した面を下にしてあげれば気になりませんよ^ ^

まとめ

・野菜とベーコンはできるだけ同じ大きさで!

・蓋をして、中はふっくらを目指す!

・火加減に注意!卵は焦げやすいです!

卵と野菜さえあればすぐできる一品料理です^ ^

色々な野菜で試してみるのも面白いかもしれませんね!

フライパン 12点セット アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン IS-SE12送料無料 IH対応 ガス火対応 20cm 26cm 16cm フライパン セット 卵焼き器 ih 取っ手 外せる 取っ手が取れる ホワイト楽天で購入
【ふるさと納税】ウーウェンパン+ガス火用28cm 北陸アルミニウム 日本製 富山県 高岡市 【雑貨・日用品・民芸品・工芸品・伝統技術・調理器具】楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました